つくば市で注文住宅を建てるなら!新築マイホーム・一戸建てが欲しい方におすすめの工務店・ハウスメーカーを比較形式でご紹介!

注文住宅にはどのような種類がある?

公開日:2019/06/01  最終更新日:2019/05/22

注文住宅といってもいくつかの種類があり、どれを選ぶかで家の設計方法や施工方法が変わってきます。一体、どのようにして選べば良いのでしょうか。そこで、まずは注文住宅の種類をご紹介します。

そして、注文住宅の会社の種類を見ていき、希望どおりの家を建てるためのポイントをご紹介します。

 

価格や自由度に違いあり!注文住宅には2種類がある

注文住宅には「フルオーダー住宅」と「セミオーダー住宅」の2種類があります。2つの違いを簡単にいうと、設計の自由度に差があることです。自分で家の仕様から間取りまで自由に決められるのがフルオーダー住宅、ある程度を業者に設計してもらえるのがセミオーダー住宅であります。

フルオーダー住宅なら、自分の意見を中心に内装外装のデザインが可能です。しかしその分、依頼者が家の設計に関することを決めていく必要があるので、施工までに多くの期間を有するかもしれません。もちろん、業者と相談しながら家の設計をしていくのですが、依頼者にも建築の知識が一定以上求められます。そのため、細かな点まで気を配って家を設計したい人に向いているといえるでしょう。

一方、セミオーダー住宅の場合は、どの木材を使うかや断熱材の種類など、基本的な仕様が業者によって決められているという特徴があります。依頼者が決めるのは、キッチンやお風呂の位置、外壁の色などです。このように細かく仕様を決めることはできませんが、費用や期間を抑えられるという特徴があるので、そこに惹かれる人は少なくないでしょう。

家のつくりよりも、インテリアや家電にお金を掛けたい人に向いているかもしれません。また、こだわりたいところをアップグレードすることが可能なので、ここだけは譲れないという点にはお金を掛けて、望みどおりのデザインにすることができます。

もし、お金や時間を掛けてでも家づくりにこだわりたいなら「フルオーダー住宅」を、安くて早く家を建てるなら「セミオーダー」住宅を選ぶのがおすすめです。

 

どの会社に依頼したらいいの?注文住宅会社の種類とは

「フルオーダー住宅」か「セミオーダー住宅」かを選んだら、次は住宅会社を選ぶという流れになるでしょう。そこで、3種類の住宅会社について詳しくご紹介します。会社選びの参考にしてみてください。

先にどんな会社があるのかを見ていくと「ハウスメーカー」「工務店」「設計事務所」の3つがあります。それぞれの特徴は何でしょうか。

まずハウスメーカーから順にお伝えしていきます。ハウスメーカーの特徴は、信頼性が高い会社であるということです。テレビCMや展示場で目にする機会が多いのがハウスメーカーであり、家づくり前に完成イメージが掴み易くなっています。そのため、安心して依頼できるという信頼性の高さがあるのです。

家づくりの際には、効率的な仕事の進め方によって、工期が短いという利点があります。ただし、他の注文住宅会社より、費用が高くなる傾向があるようです。ハウスメーカーは、お金がかかっても早く住みたい人におすすめの会社だといえるでしょう。

2つ目の「工務店」は、地域に寄り添った親身な中小建築会社です。家を建てる相談の際には、お客さんとの距離が近く、希望や意見を聞き入れてもらいやすいという特徴があります。ハウスメーカーの場合は、工事が始まってしまうと仕様の変更が難しくなるのですが、工務店なら柔軟に対応してくれるのも嬉しいところです。

そしてもう一つの特徴として、費用が安いことが挙げられます。工務店では、中間業者を使わずに家を建てるため、余計なお金が掛からないのです。安く自分の思いどおりの家を建てたい人におすすめな会社だといえます。

最後の「設計事務所」は、設計に際して建築家が間に入る会社です。依頼者は建築家と話し合いながら設計し、さらにその人に管理まで頼むことが可能です。こだわりのある家をつくるのに適しているといえるでしょう。

ただし、通常の費用に加えて10%ほどの設計料が掛かってしまうので、価格は高くなるかもしれません。しかし、その分、依頼者の要望を充分に反映したデザインが実現されることでしょう。オリジナルな家を建てたい人に向いているといえます。

 

注文住宅の会社選びで失敗しないためのポイント3つ

注文住宅会社を選ぶ際に、どんなことに気をつけたら良いのでしょうか。会社選びに失敗してしまえば、予算がオーバーしたり希望どおりの家が建てられなかったりというトラブルに巻き込まれてしまう可能性があります。そのため、気をつけておきたいポイントを3つ見ていきましょう。

こだわりのあるオリナジナルな家を建てたい人は、設計の段階から施工まで相談することができる会社を選ぶのがポイントです。注文住宅会社3種類の中では、設計事務所がまさに当てはまっています。家づくりのプロである建築家と話し合いながら設計していけるので、自分の意見を汲み取った家を建てられるからです。

また、プロ目線からのアドバイスをもらえることができるのも、設計事務所を選ぶことの利点だといえます。もちろん、その他の会社でも、意見が反映されやすいところがあれば、そこを選ぶのも良いでしょう。

次のポイントは、技術力に自信のある会社を選ぶことです。希望どおりの家を建てるためには、設計したデザインを忠実に再現できる大工や設計者が必要になるでしょう。どの会社もプロとはいえ、中には能力の低い人材が集まったところもあります。例えば、工務店の場合、お願いする会社によって設計者の能力や大工の質に違いがあるようです。

そのため、技術力のない工務店に依頼してしまうこともありえます。もし、そうなってしまえば、想定していたよりも質の低い家が建てられてしまうかもしれません。価格の安さだけで選ばず、信頼できる技術者がいる会社を選ぶのがポイントだといえるでしょう。

最後のポイントは、確かな信頼があるかという点です。仮に、契約した会社が倒産したとしたら、すでに払った契約金が戻ってこない可能性があります。思わぬ災難は突然降りかかってくるものです。そのため、いざというときでも柔軟に対応できる会社を選ぶのがポイントとなります。信頼できるかを確かめる判断材料としては、例えば住宅完成保障制度に加入している会社を選ぶという手があるでしょう。

住宅完成保障制度とは、契約した会社が倒産しても、引き継ぎで発生する費用が補償されるというものです。つまり、新しい会社に依頼しても、余計な費用が掛からないという利点があることになります。信頼できる会社選びのポイントを押さえて予算内で施工が完了する会社を選びたいところです。

 

ここまで、注文住宅の種類から会社の種類、そして依頼する際の会社選びのポイントをご紹介しました。家を建てるのは、一生の内で最も高い買い物になるかもしれません。そのため、会社選びで失敗しないように注意する必要があります。

つくば市で家を建てる際には、今回ご紹介したポイントを押さえていろいろな会社を比較し、望みどおりの家を建てられる会社にお願いしましょう。きっと予算以内で安く、さらに満足の行く家が建てられるはずです。

 

つくば市の注文住宅会社おすすめ人気比較ランキング

商品画像12345
商品名アルルホームズ 明るい株式会社アゲルホーム国分建設コンチネンタルホームタマホーム
特徴お客様に寄り添う地域密着型工務店家づくりの土地さがしにこだわるお客さまの笑顔のために努力を惜しまない日本の未来を考える『100年構想住宅』みんなを幸せにする家づくりをめざして
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく
つくば市の注文住宅会社ランキング一覧はこちら

おすすめ関連記事

サイト内検索
つくば市の注文住宅会社ランキング!
アゲルホームのトップ画像
第3位 国分建設
国分建設のトップ画像
第5位 タマホーム
タマホームのトップ画像
注文住宅コラム