つくば市に注文住宅を建てるにはどれくらいの期間がかかる?
つくば市で注文住宅を建築するならば、その期間がどれぐらいかかるか気になるところです。建築期間がわかれば、引っ越しをするタイミングもわかるためあらかじめ引っ越し業者を予約することも可能になるでしょう。
そこで、3種類の建築業者に分けて建築にかかる時間を見ていきます。
工務店に依頼する場合は時間がかかる
注文住宅は工務店に依頼する人が多いです。工務店の特徴は、なんといっても地元密着型で地元のことに詳しいことです。つくば市ならば、つくば市にふさわしい住宅を建築してくれる可能性があるでしょう。工務店の場合、顧客の要望に可能なかぎり答えてくれます。
あらかじめ、工務店によって建築できる住宅の方向性は定まっているため、最初の段階で工務店選びが重要になるでしょう。例えば、和風住宅を得意としている工務店がある一方で、輸入住宅ばかりを建築しているようなところもあります。このように会社によって随分と方向性が異なるため全く違うジャンルの住宅をお願いしても引き受けてくれない可能性があります。
また、仮に引き受けてくれたとしても理想通りの住宅にならない可能性があるため、まずはその工務店がどのような方向性で建築しているのかを確認することが必要です。工務店を選んだ後は、設計からおこなうことになりますが、この設計が比較的時間がかかる作業になります。
ある程度、住宅の建築に慣れている会社ならば問題ありませんが、住宅の建築に慣れていない人ならば細かい要望などを伝えきれないことがあり、あとになって途中で変更するなどをしてしまうとよけいに時間がかかってしまうでしょう。細かい部分まで連れていくと、設計の段階で3カ月から4カ月かかることもあります。
設計の段階が終われば、あとは本格的に住宅の建築に取り掛かります。住宅の建築をする場合には、おおむね3カ月から4カ月の時間がかかると考えて間違いありません。つまり建築し始めてからはあまり時間がかからないのが特徴です。
ただ、あまり細かい要望などを出すとそれ以上に時間がかかってしまうため注意が必要です。例えば、あまり手に入らない素材などを使って建築する場合には、取り寄せるまで時間がかかってしまい予定から大幅に遅れることもあるでしょう。
そうでなくても、一つ一つの材料を取り寄せてそれを実際に住宅として作り上げていくには時間がかかるものです。結局合計すると6か月から1年近くの時間がかかると考えて間違いありません。
逆に、それ以上短期間で建築することは不可能ではありませんが、そうすると希望していない住宅になる可能性も高いです。せっかく自分の好みの住宅を建築するならば、可能なかぎり細かいところにこだわってみましょう。
4カ月から5カ月ぐらいで設計から建築までする方法があるならば、完全に工務店にお任せをしてしまうことです。そのほうが、工務店も自分たちのペースで建築することができるため通常スピードよりも速くなります。もし、依頼者側から提案をするとすれば「可能なかぎりシンプルに建築してください」といえばあまり時間がかからないでしょう。
ハウスメーカーで注文住宅を建築する場合
つくば市でも、ハウスメーカーに注文住宅の建築を依頼する人が多いですが、いったいどれぐらいの期間がかかるでしょうか。ハウスメーカーの特徴は、工務店などと異なりパッケージ化されているのが大きな特徴といえます。
すべてのハウスメーカーがパッケージ化しているわけではありませんが、最近の傾向としてはより多くのハウスメーカーがパッケージ化し、建築期間を短くするようにしているのがポイントです。ちなみにパッケージ化とは何かといえば、住宅の形がある程度設計の前の段階で出来上がっていることを意味します。
例えば、大手のハウスメーカーがあった場合、いくつかのパッケージを用意しておきます。5種類のパッケージを用意して置き、それぞれに必要な素材などをあらかじめ確保しておけば建築する前の段階での準備の時間は非常に短くて済むでしょう。このように工夫することができるのは、ハウスメーカーの魅力の一つといえます。
特に、初めて住宅を建築する場合はいったいどのように設計したらよいのかわからないことが多いです。この段階でもたついてしまうと、住宅の建築が長期にわたってかかることが考えられるわけです。そこである程度パッケージングしておき、決まった形を提供すればその範囲内の中でお客さんは選ぶことになり時間がかかりにくいです。
さらに、パッケージング化する理由は、品質を統一するという意味もあります。ハウスメーカーの品質は、会社によって異なるもののパッケージ化することにより、どの住宅を造っても同じような品質を提供することができます。さらに金額もわかりやすくなるため、両社にとってメリットは大きいといえるでしょう。
工務店と比較した場合、建築する前の段階でも時間を短縮できるだけでなく、資材を取り寄せて建築し始めてからも比較的短い時間で完了することが可能になります。そうすると、早くて契約から4カ月程度、遅くても6か月程度で完成することが予想できます。
もちろん梅雨の時期などになると長雨が降りなかなか建築は進まないこともありますが、そのような時期を除けばやはり短期間で建築できるのが大きなポイントです。そのため、少しでも早く設計した住宅に住みたい場合には、ハウスメーカーを選ぶのが一番でしょう。
ただし、全くゼロから設計するわけではありませんので、自分の中で明確な住宅のイメージを持っている人はハウスメーカー以外を選ぶと良いかもしれません。
デザイナーズ住宅を建築するときは長期化することも
最近は、つくば市でも見た目が美しく個性的な住宅が増えています。これらの住宅は、デザイナーズ住宅と呼ばれるものです。デザイナーズ住宅の特徴は、見た目の個性が非常に強くほかの住宅よりも目立つ点が特徴です。
それでいながら、機能性も十分に確保されており住みやすいのが特徴といえるでしょう。このような住宅が増えたのは、気軽に住宅を建築することができるようになったからともいえます。例えば50年前に住宅を建築するとなれば、ごく少数の人しか建築することができませんでした。
当時は住宅ローンもなかったため、住宅を建築するとなればかなりお金をためなければならなかったわけです。ですが近年は、だれでも気軽に住宅が建築できるようになり、少しお金を出すが標準的な家のサイズを手に入れることは決して不可能ではありません。その段階まで来ると、同じような住宅ばかりを量産するようになります。
そうすると、住宅を建築する側も飽きてしまうだけでなく、金太郎あめのように同じような住宅を量産しているだけでは進歩がなくなってしまいます。一方で住宅を手に入れる側も、屋根と壁があり必要最低限の住宅としての機能を満たしている建物をだけでは物足りなくなってくるものです。
そこで現れたのが、見た目が個性的なデザイナーズ住宅になるわけです。デザイナーズ住宅を本格的に建築するとなれば、かなり設計にこだわらないといけません。普通の住宅の建築しよりも、かなりこだわった設計をするため短くても半年程度の時間が、長い場合には1年ぐらい設計に時間がかかることもあります。
そうすると、住宅の完成まで1年から1年半ぐらいかかると考えてよいでしょう。これらの期間の大半は、住宅の設計の期間になります。
つくば市で住宅建築をする場合、工務店に依頼する場合とハウスメーカーに依頼する場合、そしてデザイナーズ住宅を建築する場合にはそれぞれ建築までにかかる期間が異なります。
比較的早く住宅が完成するのはパッケージ化されたハウスメーカーで、4カ月から6カ月ほどの時間があれば充分です。工務店だと1年近くかかることもありますが、それ以上に時間がかかるのはデザイナーズ住宅です。デザイナーズ住宅は設計に非常にこだわるため、設計だけで1年以上かかることも少なくありません。